
平成29年度
第48回全国中学校ソフトテニス大会(8/18〜20 長崎市)
男子個人 準優勝 北野敦貴・星虎太朗(西郷一)
會田耀・合津京太朗(三和)2回戦敗退
斎須大夢・藤田海凌(東)1回戦敗退
男子団体 西郷一中 2回戦 1−2 藤田(岡山)
詳細結果はこちらから(大会公式HP)
平成29年度高校総体ソフトテニス競技終了!(結果まとめ)
男子団体 優勝 羽黒(山形)・・・根本拓哉(西郷一中卒)齋藤大樹(二本松一中卒)出場
2位 東北(宮城)・・・北野亮介・鈴木竜弥(西郷一中卒)林民生(西郷二中卒)出場
3位 木更津総合(千葉) 上宮(大阪)
女子団体 優勝 文大杉並(東京) 2位 三重(三重)
3位 修大附鈴峯(広島)
東北(宮城)・・・原田由文(梁川中卒)佐藤未来(県北中卒)片野理音(二本松一中卒)小松芹奈(西郷一中卒)出場
男子個人 優勝 阪本・林(奈良・高田商) 2位 上岡・広岡(大阪・上宮)
3位 山根・根本大地(西郷一中卒)(奈良・高田商) 北野亮介・鈴木竜弥(西郷一中卒)(宮城・東北)
女子個人 優勝 林田・宮下(東京・文大杉並) 2位 原口・久保(福岡・中村学園女子)
3位 小松崎・原島(東京・文大杉並) 上野・吉田(大阪・昇陽)
競技結果・動画はインハイTVへ
平成28年度
第28回都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会(3/26〜28 三重県伊勢市)
男子個人シングルス 優勝 北野敦貴(西郷一中)
詳細は大会公式HPで
全国中学校ソフトテニス大会(8/22〜24 石川県能登町)
男子団体 二本松一中準優勝!
平成27年度
第1回全国ミズノカップジュニア選抜ソフトテニス選手権大会
男子団体 優勝 二本松一
男子個人 優勝 大内悠生・鈴木智也(二本松一)
都道府県対抗第27回全日本中学生ソフトテニス大会(3/26〜28)
第46回全国中学校ソフトテニス大会(8/21〜23)山形県天童市
男子個人 西郷一中 北野・鈴木優勝!根本・檜山3位
男子団体 二本松一中3位! 西郷一中5位
男子個人 優勝 北野亮介・鈴木竜弥(福島・西郷一) 2位 水木・古山(青森・尾上)
3位 渡邉・本間(山形・中山) 根本拓哉・檜山遥斗(福島・西郷一)
女子個人 優勝 竹田・中野(兵庫・大津) 2位 山崎・藤岡(石川・中能登)
3位 浅倉・西東(埼玉・戸塚) 上野・吉田(大阪・昇陽)
男子団体 優勝 上宮(大阪) 2位 多治見(岐阜) 3位 二本松一(福島) 杉戸(埼玉)
5位 吉富(福岡) 西郷一(福島) 善通寺東(香川) 西和(和歌山)
女子団体 優勝 芝東(埼玉) 2位 野津(大分) 3位 昇陽(大阪) 岩国(山口)
5位 和歌山信愛(和歌山) 宝達(石川) 山陽女子(岡山) 北郷(愛媛)
大会ホームページにリンクします。こちらから
平成26年度
第26回都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会(3/26〜28)
福島県男子 団体初優勝!!
メンバー 北野亮介 鈴木竜弥 根本拓哉 檜山遥斗 久我知輝(以上西郷第一中学校)
守谷善太 齋藤大樹 大内悠生(以上二本松第一中学校)
※写真がなくてすみません
詳細は都道府県対抗のページへ
第45回全国中学校ソフトテニス大会(8/21〜23 香川県高松市)
男子団体 第2位 西郷第一中学校
男子個人 第5位 北野亮介・根本大地(西郷一) 根本拓哉・鈴木竜弥(西郷一)・・3回戦敗退
女子団体 第5位 西郷第一中学校
女子個人 遠藤あいみ・小松芹奈(西郷一)・・・2回戦敗退
おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。
詳細は全中公式HPでどうぞ
平成25年度
第27回全国ジュニア王座決定ソフトテニス大会(3/30)
男子 第2位 西郷一 女子 第2位 西郷一
第29回ミズノカップ全国ジュニア選抜ソフトテニス大会(3/29)
男子 2位 北野・根本(西郷一) 3位 永山・齋藤(福島選抜・三阪/二本松一)
女子 3位 片野・小松(福島選抜・二本松一/西郷一)
都道府県対抗第25回全日本中学生ソフトテニス大会(3/26〜28)

第3位入賞 福島県選抜女子チーム
男子団体 2回戦 福島 2−0 奈良 3回戦 福島 2−0 長崎
準々決勝 福島 1−2 富山 第5位
女子団体 1回戦 福島 2−0 山形 2回戦 福島 2−0 宮城
3回戦 福島 2−1 秋田 準々決勝 福島 2−0 埼玉
準決勝 福島 0−2 兵庫 第3位
第44回全国中学校ソフトテニス大会(8/19〜21)愛知県一宮市

女子個人優勝 大貫彩・久我奈々子ペア(西郷第二中学校) ※写真は大貫さんのFBから(すみません)
女子個人 優勝 大貫彩・久我奈々子(西郷第二)
男子個人 準優勝 田邉雅人・佐藤勇之介(西郷第二)
第3位 根本大地・北野亮介(西郷第一)
男子団体 第3位 西郷第二中学校
女子団体 第5位 西郷第二中学校 おめでとうございます
詳細は第44回全国中学校ソフトテニス大会のHPへリンクします
平成24年度
第24回都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会(3/26〜28)
男子団体 第5位 女子団体 第5位
男子個人ダブルス 第3位 田邉雅人・佐藤勇之介(西郷二)
女子個人ダブルス 優勝 大貫彩・久我奈々子(西郷二)
詳細は三重県ソフトテニス連盟のHPで
第5回彩の国くまがやドーム都府県対抗中学生ソフトテニス交流大会(1/19・20)
男子団体 優勝 神奈川選抜A 2位 福島選抜A 3位 群馬選抜A・埼玉選抜A
女子団体 優勝 新潟選抜 2位 埼玉選抜A 3位 富山選抜・埼玉選抜B
男子個人 優勝 大関・金子(茨城・取手一) 2位 田島・井上(群馬 榛名・富士見)
3位 石川・為我井(神奈川・領家) 近藤・飯田(神奈川・小鮎)
女子個人 優勝 貝瀬・吉原(新潟・見附西) 2位 大貫・久我(福島・西郷二)
3位 栗原・磯(埼玉・広島) 中村・高橋(埼玉・芝東)
詳細は埼玉県中体連ソフトテニス専門部のHPでどうぞ
新潟近県インドア中学生ソフトテニス研修大会(1/4・5)
男子 優勝 福島選抜 2位 山形選抜 3位 富山選抜 4位 新潟選抜
※ Bの部も福島選抜Bが優勝です
女子 優勝 福島選抜A 2位 杉戸(埼玉) 3位 新潟選抜・山形選抜A
詳細は新潟県中学ソフトテニス情報へ
第43回全国中学校ソフトテニス大会(8/17〜19 山梨県甲府市)

(写真は東北大会優勝時のものです)
女子個人 優勝 小山舞・鈴木梨沙(西郷一)
ベスト16 根本想・鈴木茜(西郷一)
大貫彩・久我奈々子(西郷二)1回戦惜敗
2位 貝瀬・吉原(新潟・見附西) 3位 中井・増田(和歌山・信愛女短附) 青山・柘植(愛知・安城西)
男子個人 ベスト16 田邉雅人・渡辺奎吾(西郷二)
※ ベスト8 永井宏典・倉松(埼玉・杉戸) ベスト16 色摩・工藤健貴(山形・長井北)
優勝 吉信・上松(岡山・理大附) 2位 村上・杉山(岡山・理大附)
3位 内本・丸山(大阪・上宮) 奥村・奥村(滋賀・安土)
男子団体 2回戦 西郷二 1−2 上宮(大阪)
優勝 上宮 2位 片塩(奈良) 3位 西階(宮崎) 西和(和歌山)
女子団体 1回戦 西郷一 1−2 岡山理大附属(岡山)
2回戦 西郷二 1−2 河北台(石川)
優勝 昇陽(大阪) 2位 昭和学院(千葉) 3位 朝桜(滋賀) 尚絅(熊本)
詳細は山梨全中のHPでどうぞ
第8回ダンロップカップソフトテニス中学生交流大会(6/17熊谷ドーム)

男子優勝 いわき市立中央台南中学校
男子優勝 中央台南(福島)2位 上尾南(埼玉) 3位 児玉(埼玉)芝東(埼玉)
平成23年度
第27回ミズノカップ全国ジュニア選抜ソフトテニス大会(3/29 三重県四日市市)
女子個人 優勝 小山・鈴木(福島県選抜・西郷一)
第23回都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会(3/26〜28 三重県伊勢市)

女子個人 優勝 小山・鈴木(西郷一)・・・福島県勢初優勝 女子団体 第5位
新潟近県選抜インドアソフトテニス大会(1/4・5)

男子優勝 福島県選抜A(選抜Bも一緒に撮影です) ※三阪中保護者佐藤さん提供
男子 優勝 福島選抜A(5戦全勝) 2位 山形選抜・富山選抜・新潟選抜(3勝2敗) ※リーグ戦です
女子 優勝 群馬選抜 2位 福島選抜A 3位 新潟選抜・福島選抜B
女子の結果は中学生ソフトテニス顧問のHPに掲載されています
第42回全国中学校ソフトテニス大会(8/17〜19 奈良県明日香村)
公式HPに大会結果等掲載 リンクします
平成22年度
第11回ルーセント杯富岡ジュニアソフトテニス研修大会(2/12・13)


男子優勝 山形県選抜 女子優勝 福島県選抜
男子 優勝 山形県選抜 2位 福島県選抜 3位 宮城県選抜・栃木県選抜
女子 優勝 福島県選抜 2位 広島中(埼玉) 3位 山形県選抜・福島県連合
予選トーナメント 決勝リーグ
第3回彩の国くまがやドーム
都道府県対抗中学生ソフトテニス交流大会(1/22・23)
女子団体 優勝 福島選抜 女子個人 第2位 加藤・黒澤(双葉)
平成22年度新潟近県選抜大会(1/4)
女子優勝 福島県選抜A 2位 新潟県選抜 3位 山形県選抜A 4位 群馬県選抜
第41回全国中学校ソフトテニス大会(8/23〜25)岡山市
男女団体 西郷一中第5位入賞
女子個人 那須・半谷,加藤・白土’(ともに双葉中)第5位入賞
詳細は岡山全中公式HPへ
SRI・ダンロップ杯東日本中学校選抜ソフトテニス大会(5/15・16)
男子 優勝 西郷第一 2位 榛松(埼玉) 3位 岩見沢光陵(北海道) 大磯(神奈川)
女子 優勝 当麻(北海道) 2位 西郷第一 3位 千代田女学園(東京) 山形第二
詳細結果は福島県ソフトテニス連盟のHPにリンクします
平成21年度
第23回全国ジュニア王座決定ソフトテニス大会(3/30)
男子の部 第3位 西郷第一中学校 女子の部 第3位 双葉中学校
第25回ミズノカップ全国ジュニア選抜ソフトテニス大会(3/29)
女子の部 第3位 那須映帆・半谷美咲組(福島県選抜・双葉)
第21回都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会(3/26〜28)


女子個人 第5位 那須暁帆・半谷美咲組(双葉)
第10回ルーセント杯富岡ジュニアソフトテニス研修大会(2/13・14)


男子優勝 宮城県選抜 女子優勝 埼玉県選抜
男子の部 優勝 宮城県選抜 2位 福島県選抜 3位 栃木県選抜・山形県選抜
女子の部 優勝 埼玉県選抜 2位 福島県選抜 3位 宮城県選抜・山形県選抜
予選リーグ(2/13) 決勝トーナメント(2/14) 写真集
第34回全日本インドアソフトテニス選手権郡山大会(12/13)
中学男子 優勝 高崎・和知(西郷一) 2位 上西・白石(埼玉・榛松)
3位 阿部・辻(信夫) 近藤・舩田(埼玉・杉戸)
中学女子 優勝 那須・半谷(双葉) 2位 鳥羽・石田(埼玉・広島)
3位 齊藤・淺川(千葉・昭和学院) 小松・金内(西郷一)
高校男子 優勝 小野・木川(千葉・木更津総合) 2位 丸中・鈴木(宮城・東北)
3位 中島・石川(埼玉・武蔵越生) 佐川・福本(田村)
高校女子 優勝 長谷部・菅原(群馬・健大高崎) 2位 石井・丹治(田村)
3位 加瀬・古川(東京・文大杉並) 笹山・猪狩(平商)
詳細は福島県ソフトテニス連盟のHPへ
第40回全国中学校ソフトテニス大会(8/17〜19 宮崎市)
女子 永井・半谷組(双葉)3回戦進出 吉田・佐藤(原町三)2回戦進出
男子 佐藤・加藤(本宮一)1回戦惜敗
大会公式HPはこちらから
SRIダンロップ杯第5回東日本中学校選抜大会(5/16・17)
男子組合せ(会場:しらさかの森・西郷一中・二中) 女子組合せ(会場:芦野温泉コート)
平成20年度
ミズノカップ王座決定戦 西郷一中男子準優勝(3/30)
第20回都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会(3/26〜28)
永井・半谷組第3位
ミズノカップ全国ジュニア選抜ソフトテニス大会(3/29)優勝!(詳細は後日)

女子個人第3位 永井里佳・半谷美咲組


福島県男女選抜チーム(開会式会場:三重県営サンアリーナにて)
女子個人 第1位 中野・下田(岡山・就実) 第2位 徳永・松家(徳島・山川)
第3位 永井・半谷(福島・双葉) 加藤・米山(神奈川・国府)
ベスト16 大貫・西村(西郷二) ベスト32 山田・阿部(信陵・郡山二)
男子個人 第1位 小田・三木(滋賀・粟津) 第2位 名取・工藤(秋田・大館一)
第3位 須藤・小林(鳥取・江府) 岡本・山内(山口・勝山)
ベスト32 根本・加藤(泉・本宮一)
女子団体 第1位 奈良県 第2位 兵庫県 第3位 静岡県・鳥取県
1回戦 福島2−0群馬 2回戦 福島2−0千葉 3回戦 福島1−2兵庫
男子団体 第1位 山口県 第2位 奈良県 第3位 兵庫県・三重県
2回戦 福島2−1群馬 3回戦 福島0−2滋賀
詳細は三重県ソフトテニス連盟中学校支部のHPにリンクします
ミズノカップはミズノソフトテニスのHPにリンクします
第9回ルーセント杯富岡ジュニアソフトテニス研修大会(1/31・2/1)


男女優勝 福島県選抜
男子優勝 福島県選抜 2位 栃木県選抜 3位 宮城県選抜・山形県選抜
女子優勝 福島県選抜 2位 宮城県選抜 3位 山形県選抜・群馬県選抜
カワサキ杯東日本ジュニア選抜ソフトテニス研修大会(12/27〜29)
女子優勝 郡山二 2位 鶴岡一(山形) 3位 信陵 芝園(埼玉)
5位 西郷二 江釣子(岩手) 前橋三(群馬) 国府(神奈川)
男子優勝 見前(岩手) 2位 萩荘(岩手) 3位 御祓(石川)・西郷一
5位 尾間木(埼玉) 葛西二(東京) 中尾(群馬) 茂原東(千葉)
第39回全国中学校ソフトテニス大会(8/18〜20 富山県高岡市)
東北勢大活躍!!
男子個人 優勝 石塚・大津(山形・鶴岡一) 2位 高橋・佐々木(宮城・東北学院)
3位 船水・渡邊(青森・黒石) 5位 名取・工藤(大館一)
※鈴木・真船(西郷二)は2勝!ベスト16で萩原・土井(三重・矢渕)に惜敗
女子個人 優勝 山納・根岸(埼玉・杉戸) 2位 加瀬・近藤(秋田・山王)
5位 諸橋・佐藤(山形・鶴岡三)
※永井・半谷(双葉)は第1シードを破りベスト16!西村・生田(鳥取・日南)に惜敗
男子団体 1回戦 梁川 1−2 榛松(埼玉) 3番勝負善戦も惜敗!!
優勝 大社(島根) 2位 榛松(埼玉) 3位 吉江(富山)・江府(鳥取)
女子団体 優勝 就実(岡山) 2位 鶴岡三(山形) 3位 杉戸(埼玉)・加木屋(愛知)
SRIダンロップ杯第4回東日本中学生選抜ソフトテニス大会(5/17・18)
男子 優勝 森吉(秋田) 2位 榛松(埼玉) 3位 大館一(秋田)・三和(福島)
女子 優勝 杉戸(埼玉) 2位 信陵(福島) 3位 芝東(埼玉)・箕郷(群馬)
男子予選結果 女子予選結果 男子決勝トーナメント 女子決勝トーナメント
平成19年度
第19回都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会(3/26〜28)
福島県女子第3位入賞!!
1回戦 福島 2−0 香川 2回戦 福島 2−0 埼玉 3回戦 福島 2−1 北海道
準々決勝 福島 2−1 栃木 準決勝 福島 0−2 岡山
男子個人 鈴木琢巳・嘉齋覚組ベスト8 吉田憲司・藤田薫組ベスト16
第8回ルーセント杯富岡ジュニアソフトテニス研修大会(2/3)


男子優勝 宮城県選抜 女子優勝 福島県選抜
男子 優勝 宮城県選抜 2位 福島県選抜 3位 群馬県選抜・栃木県選抜
女子 優勝 福島県選抜 2位 山形県選抜 3位 新潟県選抜・宮城県選抜
予選結果 決勝トーナメント結果
カワサキ杯東日本ジュニア選抜ソフトテニス研修大会速報(12/27〜29)
男子優勝 加納(埼玉) 2位 梁川 3位 見前(岩手) 国府(神奈川)
ベスト8 西郷二・鶴岡一(山形)・東北学院(宮城)・松戸五(千葉)
女子優勝 千代田女学園(東京) 2位 山王(秋田) 3位 鶴岡三(山形)小鮎(神奈川)
ベスト8 郡山二・三和(茨城)・吉江(富山)・? (詳細情報が入り次第掲載します)
※ 詳細結果は年明けに長岡倶楽部のHPに掲載されると思います。
第32回全日本インドアソフトテニス選手権郡山大会(12/9)
中学男子の部 優勝 石塚・大津(山形・鶴岡一) 2位 鈴木・真船(西郷二)
3位 高橋・佐々木(宮城・東北学院) 岩上・岡田(埼玉・杉戸広島)
中学女子の部 優勝 加瀬・近藤(秋田・山王) 2位 竹山・石田(郡山一)
3位 坂東・竹武(群馬・高崎一) 石田・金内(西郷一)
高校男子の部 優勝 荻野・齋藤(宮城・東北/三和中・東和中出身)
2位 古澤・那須(山形・山形市立商)
3位 佐藤・横山(田村) 玉橋・草野(東日大昌平)
高校女子の部 優勝 大槻・石田(群馬・健大高崎/西郷一中出身)
2位 小野寺・小檜山(宮城・常盤木学園/小檜山・富岡一中出身)
3位 伊東・阿部(東京・文大杉並) 坂本・茂木(田村)
詳細は福島県ソフトテニス連盟のページへ
第38回全国中学校ソフトテニス大会(8/21〜23)仙台市
女子個人 薄葉・大槻(西郷一)第5位 山田・八代(信陵)ベスト16
男子個人 優勝 原・能口(岡山・藤田) 2位 小栗・小池(岐阜・多治見)
3位 北村・小田(佐賀・塩田) 中島・野口(埼玉・小川東)
女子個人 優勝 奥村・須藤(熊本・鶴城) 2位 二田・佐々木(石川・能都)
3位 山口・新樹(熊本・鶴城) 笠井・堀川(和歌山・和歌山東)
男子団体 優勝 多治見(岐阜) 2位 向陽(広島) 3位 宮城野(宮城)・鶴岡第一(山形)
女子団体 優勝 就実(岡山) 2位 鶴城(熊本) 3位 朝桜(滋賀)・豊田南(静岡)
詳細は宮城全中のHPへリンクします
平成18年度
第19回ミズノカップ全国ジュニア王座決定戦(H19 3/30)
女子団体 優勝 鶴城(熊本) 2位 能都(石川) 3位 西郷一・矢渕(三重)

第18回都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会(H19 3/27・28)
男子団体第3位 福島県 女子個人第3位 薄葉彩・大槻麗組(西郷第一中)


男子団体第3位 福島県選抜チーム 女子個人第3位 薄葉彩・大槻麗組
男子団体 2回戦 福島 2−0 鳥取
3回戦 福島 2−0 愛知
準々決勝 福島 2−1 三重
準決勝 福島 1−2 大分 福島県 第3位
女子団体 2回戦 福島 1−2 兵庫 優勝 愛知 2位 岡山
第37回全国中学校ソフトテニス大会(8/18・19)
薄葉・大槻(西郷一)第5位入賞 男子団体優勝 鶴岡第一(山形)
平成17年度
第17回都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会(3/26〜28)
男子団体 福島県第5位
女子個人 薄葉・大槻(西郷一)第5位
第20回カワサキ杯東日本ジュニア選抜ソフトテニス研修大会(12/27〜29)
男子第3位 西郷第一中学校 ※詳細結果 長岡倶楽部のHPにリンクします
全国中学校ソフトテニス大会(8/24・25岐阜市)
大槻・石田組 残念ながら2回戦敗退
岩手・見前中 秋田・南郷組 第3位
大会公式ページにリンクします 携帯版速報はこちら
平成16年度
第16回都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会(3月26〜28日)
第35回全国中学校ソフトテニス大会
8月20〜22日 栃木県黒磯市
女子個人 古宮茉衣・伊東紗季組(郡山四)第3位入賞


女子準決勝 古宮・伊東(郡山四) − 鈴木・工藤(埼玉・芝東) 表彰後の写真
男子個人優勝 石井・中本(広島・向陽) 2位 太田・萩原(奈良・大宇陀)
3位 澤田・向井(奈良・大宇陀)・満屋・田口(長崎・広田)
女子個人優勝 鈴木・工藤(埼玉・芝東) 2位 弓野・佐藤(岡山・就実)
3位 古宮・伊東(福島・郡山四)・三好・箕浦(鳥取・岸本)
男子団体優勝 向陽(広島) 2位 鵜川(石川)
3位 大宇陀(奈良)・出雲一(島根)
女子団体優勝 向陽(広島) 2位 日南(鳥取)
3位 東部(北海道)・芝東(埼玉)
詳細結果・大会公式サイトはこちらから
平成15年度
ミズノカップ全国ジュニア選抜大会(3月29日)
古宮・伊東組(福島選抜)第3位入賞!!


入賞者の写真 第3位入賞の古宮・伊東組
第15回都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会
福島県女子第3位入賞(3月28日)


女子団体準決勝 福島(古宮・伊東)−和歌山 表彰後の記念写真
詳細結果はこちら(全国顧問の会にリンクします)
旭川全中終了 詳細はこちらから(公式ページへ)
男子団体優勝 塩田(佐賀) 2位 鵜川(石川) 3位 小鮎(神奈川)入田(徳島)
女子団体優勝 就実(岡山) 2位 嬉野(佐賀) 3位 当麻(北海道)学文路(和歌山)
男子個人優勝 鹿島・吉川(宮崎・沖水) 2位 仙福・道下(石川・鵜川)
3位 友谷・古家(大阪・石尾)・清水・井村(埼玉・戸塚西)
女子個人優勝 福田・岩田(岡山・就実) 2位 渡辺・木多(北海道・当麻)
3位 赤松・疋嶋(三重・矢渕)・水松・杉本(岡山・就実)
平成14年度


都道府県対抗福島県選手団(クリックすると、拡大します)
第14回都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会
(3月26〜28日)
男子団体 福島県 第3位入賞
福島県選手団の試合結果はこちらから
詳細結果についてはこちらへ(中学生顧問の会へリンクします)